机上向学 -GAKIRA.NET-

ガジェット好きな筆者のPC・クラウド・アウトドア・防災に関する事を書いてみる、そんなブログです。

USB-C搭載MacBookProとHDMIディスプレイを接続する作法

以前こんなことを書きました。

 

gakira.hatenablog.com

 マルチインターフェースのデバイスとしてポートてんこ盛りで言うことなしです。

でお客様にもお勧めしていたんですが、最近「HDMIでプロジェクタをちゃんと認識してくれない」というご相談を頂きました。

お薦めした手前、これはいかんとひとまずApple純正の品と比較検証してみることに。

改めて見てみればなかなかクセのある製品と云うことも分かりました。

1)TuneWare ALIMIGHTY DOCK C1(以下「C1」)

問題の子です。ポートは充実の、

・USB-Cx1(充電可能)、HDMI x1、USB-A x3、SD&MicroSDカードスロットx各1、Ethernetポートx1

天下無敵です。

実際にC1をHDMI経由でディスプレイ(プロジェクタ)へ繋ぐ最適解は、

1,MacBook本体を起動、あるいはスリープを解除しておく

2,C1を繋ぐ(この時HDMIポートにケーブルは繋がない)

3,ディスプレイ(プロジェクタ)の電源を入れる(あるいはスリープを解除しておく)

4,C1にHDMIケーブルを繋ぐ

です。

付属しているマニュアルを改めて確認すると、そのように記載が。

f:id:gakira:20170917100628p:plain

表示が小さい。。。更に「スリープ状態になるとHDMI接続が解除され、映像が映らなくなることがある」との表記あり。その場合は1〜4の作法を繰り返す必要があるようです。

実際に繋いだ状態でMacBookをスリープさせたり、ディスプレイ側の電源を一端切ってみたりして復帰させると、確かに不安定です。映像が映らずまったく認識しない、認識してるけどブルーの画面だったり、あるときはすんなり認識したり、不安定この上ない。ORZ

多分ディスプレイやプロジェクタのコントローラーによって全く違う結果になりそうなんだけど、もう少し何とかならないだろうか?

というわけで、

2)Apple純正 USB-C to Digital AV Multiport Adapter

安心の純正品ですが「Multiport」を謳うにしてはポートが寂しい(苦笑)

・USB-Cx1(充電可能)、HDMI x1、USB-A x1

でこちら純正品なので苦もなく繋がるだろうと検証用のディスプレイに繋いでみました。。。あれ?MacBookPro側(macOS Sierra搭載)の液晶がパカパカ明滅して、しかも肝心のディスプレイに映らない。

実際にはアダプターを繋ぐと機器のアップデートを行えとの指示が表示されます。

    f:id:gakira:20170917101927p:plain

微妙にアップルらしからぬ感じが。

f:id:gakira:20170917102012p:plain

ここまでしておいて、映らないって云うのが「おい!」ってなもんですが、要するに上記の「C1」と同じです。

1〜4の手順でやらないと同じ結果が起きます。スリープ解除後の動作もさほど変わりません。

純粋なThnderbolt to HDMIアダプターなんかの方が全然良かったORZ

どうにもすっきりしませんが、純正でさえこの動作なので

HDMI搭載のディスプレイ(プロジェクタ)とUSB-Cポートを接続する「仕様」」

と割り切らないといけないかもしれません。

macOS HighSierraでまたこの仕様が変わって、ちゃんとコントロールできるようになってくれることを祈ります。

 

 

Apple USB-C Digital AV Multiport アダプタ MJ1K2AM/A

Apple USB-C Digital AV Multiport アダプタ MJ1K2AM/A