アップグレード
先日群馬と長野の県境にある浅間山が小規模の噴火をしたとのニュース。 あの辺りに好きな場所がたくさんあるので気になります。 あっちでもこっちでも火山が活発に活動したり、今年に入って震度5以上の地震が6回も起きてるってのは何かが目覚めたんじゃない…
遡って7月25日、アップルから前々から登録だけしておいたOSX 10.10 Yosemiteのβ版の公開を知らせるメールが届いたので早速やってみた。 とはいえ、いきなりメインマシンで試すのは勇気がいるので自宅でiTunesサーバーとなっているMacBookPro 13inch(Mid2009…
OSX 10.9 Mavericksに勢いでアップグレードしてしまい、ある意味最も後悔していたのが「ラベル」が「タグ」に変更されてしまっていたこと。 それほどヘビーな使い方をしていない方でも、ちょっとマーキングって事でラベルは使用しているモノ。私の周囲でもこ…
※すっかり沖データのことを忘れていました。追記しておきます。 ここのところのアップルの新製品発表は先行するリーク情報や噂と実際のリリースが大差ないのでものすごくビックリすることが少ないのですが、それでも発表されるプロダクトは非常によく考えら…
昨日のアドビに引き続きアップルのアップデートでも困った問題が発生しています。 情報漏洩よりはましかもしれませんが、一歩間違うと大事になるのでアップしておきます。 昨日公開された「OSX10.8.5 追加アップデート1.0」を実行するとハードディスク直下に…
この春に約3年間自宅のメインマシンとして活躍していたMacmini Early2009モデルをMid2011モデルへ変更しました。2009モデルは中古で購入してメモリを増設し、HDDを交換し、OSもLeopardからLionまで順次アップグレードしながらよくその任に堪えてくれました…