机上向学 Lenovo ThinkPad x61 にFreeNASを仕込んでみた その1
ごく普通のPCをNASとして使用出来る「Free NAS」というのがある。
最近NAS製品の進化は驚くほど。パーソナルの物に限ってみても単純なファイル共有機能に留まらずユーザーごとのアクセス権限の設定やWEBアクセス機能、MacユーザーにはうれしいTimeMachineサポートまであったりして必要にして十分な機能が満載です。
(注:一部のメーカーでDropbox連携を謳っている製品がありますが、当方では旨く動作しませんでした。現時点では決してお薦めしません)
ハードウェアとしてもRAID0〜RAID10までサポートする機種も有りデータの冗長性とバックアップについても格段に進化し続けている製品だと思います。
自宅にもやや型落ちですがバッファローのLinkStationの2ドライブモデルが動作中です。ファイル共有と2台のMac(MacminiとMacbookAir)のTimeMachineサーバーとして大活躍してくれています。
だから結構NAS好きな自分ですが、今回少し趣向を変えてPCをNASに変えてくれる「FreeNAS」というオープンソースのソフトウェアを試してみました。
とりあえず今回はインストールまでですが以下の流れで行っています。
まず大元のFreeNASを入手する必要があります。
以下のサイトから入手します
右上のダウンロードをクリックする
「CD Installer Image 」が選択された状態で「Download」をクリックします
DLされたISOイメージをCDROMに焼き付けて準備完了です。
今回FreeNASをインストールしてNASになってもらうのはこちら、Lenovo ThinkPad X61です。実際にはインストールはUSBメモリに行います。あまり存在が気にならないように小型の物を選んでいます。容量は16GBの物を用意しましたが多分4GBもあれば十分です。
外付けのCDROMから起動させます。しばらく待つと以下の画面になるので「1」を選択して「OK」します。
インストール先のボリュームを選択します。今回はUSBメモリを使用するので「Generic USB SD Reader 1.00 」を選択します。
(注:なぜReaderという表記になるかというと使用したUSBメモリがMicroSDカードを差し替える方式の物だからです。具体的な表記は物事に違うと思うので実地で確認して下さい)
そのまま順調にインストールが進めば10分もかからずに完了します。
完了。BIOSでBOOT順をUSBメモリに変更して再起動します。
この画面が表示されればFreeNASのインストールは完了です。
この時点で普通にWEB GUIが走っているのでここから先の設定はWEBのコントロールパネルにブラウザーでアクセスして行って行きます。
アクセス先のIPアドレスは以下の画面の下から2行目に表記されるのですが、当初「No configured interfaces were found. Try to do it manually.」
とだけ表示されて指示が出ませんでした。なにしろノーマニュアルで行っているのなぜかな?と思いつつ適当に「7)Reset WebGUI login credentials」を選択して実行させると「192.168.~~」という感じでアクセス先のIPが表示されました。正確な対処方法かどうかは分かりません。
実際に設定してみると既製品のNASよりも作りは不親切ですが、フリーとは思えないほど機能が提供されているので使い応えのあるものです。共有のストレージは内蔵のHDDを使用することも出来るし、外部のハードディスクやUSBメモリ、SDカードなどもすべて対象になります。注意点としては共有の設定を行った時点でユニックスのファイルフォーマットに初期化されるので、もし内蔵のHDDに別途Windowsなどを生かしたままにしてるならば用心してもらえばいいと思います。
で、なぜ既製品のNASがあるのにこんなFreeNASを試してみるかと言えば現在の製品に不満があるからです。その不満の第一が「なぜ停電対策にバッテリー内蔵のNASがないのか??」です。もちろんUPSを接続すればいいという話もありますが、UPSと連携する機能を持たない物、あってもオムロンやAPCで適合するモノとしないものがあったり、そもそもでかいUPSを別途おいておかなければいけないのか?という基本的な疑問があったり。そういう意味では最近流行のバッテリー内蔵のWIFIストレージの方が緊急時の対策は進んでいると思えます。
と色々と理由を付けても何となく新しい物をやってみたかったという好奇心の方が上なんです。
次回以降コントロールパネルの様子なんかを追加していきたいと思います。
BUFFALO RAID1対応 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 2ドライブモデル 4TB LS-WV4.0TL/R1J
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2011/11/12
- メディア: Personal Computers
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
このあたりのクラスがお薦めです。HDD2本でRAID1を組んでデータのバックアップもOK。
☆一風堂 PremiumMemberCradへの道
一風堂 池袋店にて 今週1杯ほど頂きました。
一風堂 からか麺(池袋)
スタンプ:22→21
いやしかし、からか麺は美味しい。今回は3辛にチャレンジ。まだ全然OK!