Apple Events - Keynote September 2018 - Apple さぁ、iPhoneやAppleWatchの新型を期待して待っている皆さん、もうすぐです。 macOS Mojaveの正式発表も待たれ、それを搭載したMacBook、Macminiの登場も期待されます。 速報:Apple秋イベントは9月12日開催…
「システム環境設定」→「ディスプレイ」 macのディスプレイの設定をします。MacminiやMacProでは外部ディスプレイを、iMacやMacBookシリーズでは内蔵ディスプレイを外部に接続したディスプレイの双方をコントロールします。初期設定は「解像度」部分はそのデ…
「システム環境設定」→「通知」 macOSの通知機能を設定します。通知は便利ですが、頻繁に表示されるのはうっとおしい、きちんと制御して使いましょう。通知機能を持つアプリがインストールされると勝手にリストに登録されて設定可能な状態になるようです。 -…
自宅のメインマシンはアップルiMac21.5inchモデル。1TBのFusionドライブ搭載で個人用のマシンならば普通は十分な容量だと思う。 しかし仕事と遊びとフル活躍のマシンではデータの増殖スピードがけっこうなもの。 アプリケーションやOSのイメージディスクや資…
「システム環境設定」→「Spotlight」 macOS(OSX)で検索を行う際の基本的な設定になります。カテゴリを選択しておくことで検索結果に反映します。検索に表示して欲しくない、例えば仕事で使っていてiTunes内の音楽データの楽曲名などにうっかりヒットしない…
「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」 macOS(OSX)非常に重要な機能の設定を行うパネルになります。そのため、この環境設定には通常ロックがかかっています。変更するには左下の鍵アイコンをクリックしてロックを解除しましょう。 「一般」…
「身につける道具を選び抜く」なんて格好良いことをいってみたのですが、要するに「夏場はジャケットやコートは着れないし、収容力はたかがしれてるから、持ち物を絞ってみましょう」 ということ。 で実際今どういう状況下というと、 ・Apple iPhone 8 ・財…