机上向学 -GAKIRA.NET-

ガジェット好きな筆者のPC・クラウド・アウトドア・防災に関する事を書いてみる、そんなブログです。

Amazonで書籍を買う前に・・・そうだ図書館で借りよう、と思わせてくれるChrome拡張機能

最近Amazonで購入する前に本当にそれは必要なのかと出来るだけ考えてから頼むことを心がけているGAKIRAです。もちろん不要不必要だけでなく「そんなもんまで配達してもらうの?」と考えてお店まで足を運んで購入したり、お店に行けば行ったで新しい物に巡り会う機会もあったり。

それもまた良いことと思ったり。

で本題です。

毎日毎日、WebやSNS、電車の中釣りや新聞広告で結構「お!」と思わせる読みたい本、欲しい本に出会います。

取りあえず気になった本はamazonアプリで検索して、発見すれば「欲しいものリスト」へぶち込んどきます。

備忘録ですね。

で、欲しい本を全部買えれば良いけど、そこはお財布の中身と相談になるわけで。悩ましいところです。

買えない分は、借りれば良いじゃんということでamazonでチェックした書籍が近くの図書館にあるかどうかを確認してくれるGoogle Chrome拡張機能がとても便利です。

chrome.google.com

Google Chromeに機能を追加してから、欲しい本をamazonで検索したり欲しいものリストから表示してあげるとこう見えます。

f:id:gakira:20160308134606j:plain

予め自分がよく使う(まぁ普通は地元の図書館だと思います)図書館を2カ所まで登録しておけます。画面では3カ所検索されているのが何故かよく分かりませんが・・・

この画面からそれぞれの自治体の図書館の予約ページへ飛ぶことが出来ます。

f:id:gakira:20160308135129j:plain

とか

f:id:gakira:20160308135145j:plain

とか。どっちにしてもすごく雑なホームページで規格も統一されていない所に自治体のやる気なさを感じたりします。

欲しい本が見つかれば、図書館で借りて読むことでお財布は大助かり。

とはいえこの拡張機能ってよく考えるとすごいよね。amazonの売り上げ削っちゃうんじゃないかと思うような機能だし、更に云えば書籍全体の売り上げを食っちゃうようなもんだし。

最近書籍が売れないのは図書館のせいだとやり玉に挙がったり、

本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

TSUTAYAが管理者として海老名や武雄の図書館でいろいろやらかしているせいで図書館の在り方が問い直されたり、図書館も大変だなぁと想う今日この頃です。

GAKIRAは図書館は「智の宝庫」として必要な場所だと思うし、学生や社会人の自習の場としても必要だと思うし。

ただベストセラー確実な新刊本が発売と同時に何十冊も並ぶような事態は褒められたもんじゃないなと思ったり。

TSUTAYAのライフスタイル分類は論外。あれはTSUTAYA書店だけでやってくれ。

 

追伸。ペナンブラ氏の24時間書店はおもしろい。

 

ペナンブラ氏の24時間書店

ペナンブラ氏の24時間書店

 

Kindle版はこちら→

ペナンブラ氏の24時間書店